
パーソナリティ:深見東州
司会:鈴木弘子
歌唱&演奏曲:
深見東州(バリトン) 憐れみも、誉れも、愛も――〈マクベス〉(ヴェルディ作曲)
安達さおり(ソプラノ) あの騎士の眼差しは――〈ドン・パスクワーレ〉(ドニゼッティ作曲)
古澤泉(テノール) 人知れぬ涙――〈愛の妙薬〉(ドニゼッティ作曲)
水野賢司(バリトン) 私は町の何でも屋――〈セビリヤの理髪師〉(ロッシーニ作曲)
岡山広幸(バス) 陰口はそよ風のように――〈セビリヤの理髪師〉(ロッシーニ作曲)
角田和弘(テノール) 妙なる調和――〈トスカ〉(プッチーニ作曲)
岩井理花(ソプラノ) ある晴れた日に――〈蝶々夫人〉(プッチーニ作曲)
山田祥雄(バス) 我、平和を見いださず――〈ペトラールカのソネットより〉(リスト作曲)
立花敏弘(バリトン) 国を裏切る者――〈アンドレア・シェニエ〉(ジョルダーノ作曲)
牧野正人(バリトン) プロヴァンスの海と陸――〈椿姫〉(ヴェルディ作曲)
永吉伴子(ソプラノ) 歌に生き恋に生き――〈トスカ〉(プッチーニ作曲)
田代誠(テノール) 誰も寝てはならない――〈トゥーランドット〉(プッチーニ作曲)
ピアノ:水谷真理子 (東京音楽大学講師・東京芸術大学音楽部講師・二期会ピアニスト)
観客数 500人
