モナリザ リヴィングストン作曲
深見東州
◆第一部
名古屋北アルプス合唱団 《指揮》原くにこ
- アヴェ・ヴェルム・コルプス (作曲:モーツァルト)
- 楽劇「ローエングリン」より“婚礼の合唱 (作曲:ワーグナー)
- 少年時代 (作詞:井上陽水 作曲:井上陽水・平丼夏美)
- 懐かしのアニメソングメドレー (編曲:深野良純)
- ヤッターマン~ドラゴンボール~マジンガーZ~ゴレンジャー~キャンディキャンディ~
- 組曲「未来への決意」より“決意 (作詞:片岡輝作曲:鈴木憲夫)
◆第二部
関西北アルプス合唱団 《指揮》原くにこ
- レクイエムより (作曲:モーツァルト)
- Ⅳ.0ffertorium Hostias
- V.Sanctus
- 混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」 (編曲:源田俊一郎)
- 故郷~春の小川~朧月夜~鯉のぼり~茶摘~夏は来ぬ~われは海の子~村祭~紅葉~
- 冬景色~雪~故郷
- 手紙 (作詞・作曲:アンジェラ・アキ 編曲:鷹羽弘晃)
◆第三部
関東北アルプス合唱団 《指揮》高野秀峰
- フィガロの結婚より (作曲 モーツァルト)
- ああ、またヘラに叱られて (作曲 深見東州)
- ヤーべ神想 (作曲 深見東州)
- マリアと共に (作曲 深見東州)
- アヴェマリア (作曲 深見東州)
- アッパレアッパレ光のアッパレード (作曲 深見東州)
◆第四部
北アルプス合唱団三地区合同 《指揮》高野秀峰
- ホワイトクリスマス(作詞、作曲:バーリン)
- 永遠の旅人(作詞:深見東州)
- エンゼルは来たり(作詞、作曲:深見東州)
◆第五部
アルプス合唱団南北合同 《指揮》 高野秀峰《ピアノ》木村裕平
- 諸人こぞりて(讃美歌)
- あらののはてに(讃美歌)
- ジングルベル(作詞:門えりお、作曲:J.ピァポント)
- きよしこの夜(作詞:山木康、作曲:F.グルーバー)
- 赤鼻のトナカイ(作詞:新田宣夫、作曲:J.マークス)
- ハレルヤ(作曲:ヘンデル)
- 革艦マーチ(作曲:瀬戸口藤苫)
- トルコ行進曲(作曲:モーツァルト)
- 銀河の彼方に耳をすまそう(作詞・作曲 深見東州)
- はるかぜ(作詞・作曲 深見東州)
◆第六部
深見団長と主任歌唱コーチ大貫裕子さん、
原くにこさん・大間知さんによるガラ・コンサート 《ピアノ》 山崎真
原くにこ (ソプラノ)
- 「アメージング・グレース」(イギリス民謡)
- ズライカⅡ「しっとりとぬれたお前の翼よ」(シューベルト作曲)
- 「候爵様・あなたのようなお方は」~オペレッタ『こうもり』より~(J・シュトラウス作曲)
大貫裕子 (ソプラノ)
- 「アヴェ・マリア」(シューベルト作曲)
- 「涙そうそう」(BEGIN作曲)
- 「私の名はミミ」~オペラ「ラ・ボエーム」より~(プッチー二作曲)
大間知覚 (テノール)
- 「可愛いくちもと」(トスティ作曲)
- 「妖精の瞳」(ダンツァ作曲)
- 「星は光りぬ」~オペラ「トスカ」より~(プッチー二作曲)
深見東州
- ホワイトクリスマス
- 乾杯・嘘は罪
- モナリザ
- カタリカタリ
- ダニーボーイ
- アンチェインド・メロディ
- オー・ソレ・ミオ
きよしこの夜(全員合唱)
参加者全員で「きよしこの夜」を合唱
最後に、深見東州、大貫裕子氏、原くにこ氏・大間知覚氏より、参加者全員に、記念品が配られた。